時代

VR、初体験してきました!


マリカー、めっちゃ面白い!!
そして、叫びまくり!!

めっちゃ良くできてる!!


1回900円。


いつからVRてできたのだろう?



アミューズメントパークも時代が変わり、
中身も変わっているのかなと思いました^ ^



今まではジェットコースターなど、乗り物に乗って、外で駆け巡る絶叫体験でしたが、近未来は、VRの様に、メガネ?をかけて、1人専用の乗り物?みたいなものに乗って、屋内でも、絶叫マシンの様な体験、しかも1人で乗っているのにもかかわらず、友達の声も聞こえて、近くに感じることができ、そのようなものができてくるのですかね?



今後はSEさんが活躍するのでしょうか?


絶叫マシンを作る工事の方々のお仕事がなくなってしまうのでしょうか?



今後のAIの発展によって、人が働くこと、雇用が今よりもっと現象していくと思います。



雇用が生まれないと経済にも影響が出ますね。



現在、定年後に働かれている方は、工事現場や、駐輪場の整理、清掃などをされている方が多いですが、それらも、AIに奪われていくのですかね?



定年後、自分のセカンドライフをいかに充実できるか、十分な準備を今のうちからしておくことが、セカンドライフが良いものになるのか否かが決まりそうですね^ ^


Yumi & Nobu

Germany在住 ゆみ子 & Japan在住 のぶ子

0コメント

  • 1000 / 1000